こんにちは。ataruです。
皆さんは「タコハイ」という言葉は知っていますか?たこ?にハイ?
ネットやニュースで最近よく耳にするのですが
なんだかイマイチ何なのかよく分からないままでしたので気になって調べてみました。
タコハイとは?=お酒である
結論から書くとタコハイは「お酒」です。
大本は1980年代にサントリーから販売されていた低アルコール飲料の商品名称です。(この商品はすでに発売終了しています)
今話題になっているのは2023年の3月にサントリーからリニューアルされて新発売されているタコハイです。
(新タコハイ?、2代目タコハイ?というのが正しいのでしょうか)※初代タコハイとは別物の商品です。
最近これがかなりの爆売れのようでわずか発売から約2カ月間でその年に当初予定していた年間の発売予定量(250万ケース)の70%を超える量を売り上げた!ことで話題になっています。なんだかすごい人気ですね!
ちなみに筆者のataruは家飲みはせず、普段はあまりお酒を飲む機会も少ないのですが居酒屋自体は大好きです!※どちらかと言えば、お酒よりも色々な料理が食べれる所が好きなのですが。
タコハイの何がそんなに人気なのでしょうか。
タコハイって何味?=プレーンサワー味
タコハイという名前を聞いても、最初は何味なのか?お酒に詳しい人でないと良くわからないと思います。
タコ=たこ味?
ハイ=チューハイのハイ?ハイボール??
たこ味・・・のチューハイではないよね。。うーん。という感じです。
実際は無味・無臭で柑橘系の風味がするプレーン味ということでとても飲みやすいソーダ割りのシンプルなお酒なのですが
実はタコハイという言葉を最初に聞いたとき、
この何だかよくわからない味?という感想を持ってしまうことはサントリー側の宣伝手法のようです。
実際にタコハイの宣伝で放送されているテレビCMでは出演者の田中みな実さんが「タコハイって何味なの?」って聞いていますが最後まで見ても何味なのか?教えてくれていません。
結局CMをみても何味なのか分からないので気になりますから実際に買ってみよう!と誘導する作戦のようです。
あまり世の中に知られていない商品であることを逆手にとったPR手法ですね!(うまい!)
タコハイの名前の由来。タコ=多幸(飲むと幸せが多おおくなる)
タコハイの名前の由来には幾つかの説があります。
その一つがタコハイの「タコ」というものは
もちろん海の生き物のタコではなく、タコあげの凧でもなく「多幸(たこ)」の意味を込めてつけられたという説です。
そう言われてみれば、缶のパッケージにも
幸せを意味する「寿」マークが入っていますね。
もう1つが、サントリー樹氷のお酒のCM(1982年)で女優の田中裕子が言っていた「タコなのよ、タコ」という言葉から来ている…という説もあります。
こちらはちょっと最初は意味が分からなかったのですが、その当時のCM動画ありましたので下記に載せておきます。(めちゃくちゃ昭和感を感じます)
当初は「サントリー樹氷 タコハイ」という名前だったのですが実際にはこのCMのタコというフレーズが印象に残りすぎて発売時には「サントリータコハイ」に変わった!という説がありますw
タコハイ開発の秘密=100店舗以上の居酒屋で下調べ
タコハイの開発当時、サントリーの社員さんは実際に居酒屋に偵察に行きそこのお客さんが何杯目に何を頼んでいるか?を調査したそうです。その調査した店舗数はなんと100店舗以上!
地道な努力の結果、そこで分かってきたことが
1杯目には圧倒的にビールが注文されているのですが(これは何となく誰でも想像がつくと思います、とりあえずビール!)
2杯目はタコハイと同じプレーン味のようなものでシンプルな飲料が好まられる傾向あることを発見しました。
実際にアンケート調査などを見ると、2杯目以降のビール注文率は1杯目の半分以下になることが報告されています。
2杯目を飲んでいる状況も考えると1杯目(乾杯時)よりも食事も進んできているので食事の味を邪魔しないあっさりした味が好まれる傾向があります。
この点に目を付けて「甘すぎず」かつ「すっきり飲みやすい」=食事そのもののおいしさを引き立てる商品を目指して出来たのがタコハイです。
当時はレモンサワーも大人気だったのですが
レモンサワーはレモンの果汁感が強すぎたり
シロップ系のレモンサワーは味が甘すぎたりするので食事には少し合わない…という欠点もありました。
そんな欠点を見事に解消した点も人気の秘訣とも言えますね!レモンサワーとハイボールの良いところ取りをしたような商品です。
タコハイの美味しい飲み方=何も料理にも合う!
最後にタコハイのお勧めの飲み方をご紹介します。まずサントリーの公式HPにも紹介されているのですが
1.グラスに氷を山盛りに!
2.タコハイを注ぐ!(缶チューハイの場合)
タコハイの素を使っている場合は
3.炭酸水3:タコハイ1の割合で割るのがシンプルでお勧めです。
—————————————————————–
また、プレーン味の利点(どんなアレンジにも合う)を活かして独自にアレンジするのも楽しいですね。
☆1.ソーダ割におろし生ショウガを加えて!
タコハイおろし生ショウガ味!
☆2.ほぐした梅干しを加えて
タコハイ潰れ干しタコハイ味! などなど
組み合わせは無限大です。ぜひ、お勧めの飲み方があれば教えてください!
以上ataruでした。最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント